リモートワーク:どこからでも働ける文化を実現する、東南アジアのHRテックスタートアップ8社

仕事がオフラインからオンラインへと移行するにつれ、リモートワーク特有の課題が浮き彫りになった。これらの問題を解決するために、多くの企業がリモートワークの課題を解決するソリューションを市場に求め始めた。リモートワークを支えている東南アジアの最も注目すべきHRテックスタートアップ企業8社を紹介する。
バックオフィス VC/CVC 人材採用 人材育成

COVID-19は「どこでも仕事ができる」という新たな労働文化を生み出した。この文化は以前から存在自体はしていたが、これほどまでに広く浸透したことはない。

仕事がオフラインからオンラインへと移行するにつれ、リモートワーク特有の課題が浮き彫りになった。例えば管理職は、雇用、職場管理の改善、燃え尽き症候群、自宅での気分転換などの問題に直面するようになった。

これらの問題を解決するために、多くの企業はリモートワークの課題を解決するソリューションを市場に求め始めた。

この分野には多くの企業が参入しているが、メーデーを記念して、e27はリモートワークを支えている東南アジアの最も注目すべきスタートアップ企業8社を紹介する。

(この記事の情報は、e27 Startup Databaseのほか、HRtech mapやTracxnなどのプラットフォームから収集している。)

HRマネジメント

Gimo

世界銀行のグローバル・フィンデックス・データベース2017によると、ベトナムの成人人口の3分の2近くが銀行口座を所有していないという結果が出ている。多くの場合、資金繰りが厳しいときは、長期で高額な銀行ローンや高金利のローンなどリスクの高い金融サービスに頼らざるを得ない。

Gimoは、銀行口座を持たない現地労働者の給与支払いに透明性と利便性を提供している。ユーザーは企業の人事管理システムや給与システムと統合されたモバイルアプリを使って、収入の支払いの事前申請や、収入追跡ができる。

このスタートアップは、金融サービスの利用が限られている何百万人もの労働者をターゲットとし、彼らの経済的ストレスを軽減し、安全を確保することを目指している。

設立国:ベトナム

資金調達額:非公開

投資者:ThinkZone Ventures、BK Fund(ハノイ科学技術大学の投資ファンド)

Pulsifi

Pulsifiは、予測モデルと機械学習を用いて、これから先または現在の従業員の総合的なプロフィールを自動的に作成する人材分析プラットフォームを企業に提供する。これらの情報を基に、人事は、採用、チーム編成、育成に関して、データ駆動型の決断を下すことが可能だ。

関連記事:Eliminating hiring on gut feeling: How Pulsifi bridges data and hiring

創設者のJay Huang氏は「このプラットフォームは、従業員の仕事の成果を予測する際に90%以上の精度を持つ」と主張している。

設立国:シンガポール

資金調達額:4百万米ドル

投資家:カイロス・キャピタル

Swingvy

Swingvyは、東南アジアの中小企業向けのオールインワン人事クラウドベースソフトウェアだ。Swingvyは、給与や福利厚生などの重要な人事情報を結びつけ、管理業務をすべて1つのプラットフォームで自動化している。

同社は5,000社以上の企業にサービスを提供しており、クアラルンプール、シンガポール、台北、ソウルにオフィスを構えている。

Swingvyの共同設立者であるJin Choeh氏は「私たちのビジョンは、会社のオペレーションシステムになることである。私たちは、新しいタイプの組織管理プラットフォームを構築し、仕事場に活力をもたらしたい。私たちは、人々の働き方のパラダイムシフトに直面するだろう。プラットフォームはそのシフトが到来する前に完成されていなければならない。」と語っている。

設立国:マレーシア

資金調達額:7百万米ドル

投資家:サムスン・ベンチャー・インベストメント・コーポレーション

人材獲得用のツール

loTalents

IoTalentsは、IT分野で、ニッチな求職者を正社員・契約社員として雇いたい採用企業と求職者がマッチングするためのオンラインコミュニティ・プラットフォームだ。独自のプロファイリング技術、アルゴリズム・マッチング、タレント・マッピング・ソリューションを用いて人材を発掘し、採用担当者の手間を省いている。

発展途上国:シンガポール

資金調達額:非公開

投資家:非公開

Jobwiz

Jobwizは、能力に見合った給与や福利厚生を得られる企業を見つけることができる技術系の求人ポータルサイトである。また、フレックスタイム、勤務地、休日、学習予算などの項目に基づいて求人を絞り込むことも可能だ。

関連記事:Swingvy co-founder and CEO: I only hire people who are smarter than me

設立国:シンガポール

資金調達額:非公開

投資家:非公開

Hireplace

採用活動における大きな問題の一つは、履歴書に依存しすぎていることと、異常な回数のキャリアフェアである。Hireplaceは、独自のオンライン・スピード重視・インタビュー形式でこの問題の解決を目指している。

この機能を利用するには、雇用主はHireplaceのウェブサイト上でイベントを作成し、最終選考に残った候補者に招待状を送る必要がある。このイベントでは、携帯電話やパソコンで、迅速なビデオインタビューが行われる。

設立国:シンガポール

資金調達額:非公開

投資家数:非公開

能力に応じた報酬

Reward Nation

Reward Nationは、会社のチームの各メンバーが、お互いに与えられるポイントを持ち、認め合ったメンバーにポイントを送り、そのポイントが賞品に交換できるというシステムを提供している。報酬には、航空券、レストラン、交通機関のクーポン券などがある。

設立国:シンガポール

資金調達額:非公開

投資家:非公開

UpLevel

Uplevelは、実践的トレーニングプロジェクトを実施してコーディングスキルを向上させることで、従業員のあらゆるレベル(ビギナーからプロまで)のpythonやデータサイエンス人材のスキルアップを支援する学習プラットフォームである。学習者はコーディングなどのハードスキルだけでなく、問題解決能力やアルゴリズム思考などのソフトスキルも向上させることができる。

関連記事:DarwinBox bags US$15M to expand its enterprise HR-tech platform in SEA

設立国:シンガポール

資金調達額:非公開

投資家:非公開


翻訳元:Road to remote work: 8 startups easing work-from-anywhere culture in Southeast Asia

表題画像:Photo by Christin Hume on Unsplash (改変して使用)

記事パートナー
アジア各国のスタートアップシーンを世界に発信するオンラインメディア
執筆者
西川百合子 / Yuriko Nishikawa
Writer
海外スタートアップの最新トレンドを
ニュースレターでお届け!
* 必須の項目

関連記事